NHKの2025年度予算は国の予算案を巡る混乱で審議時間が確保できず、31日までに国会承認が得られなかった。NHKは4月以降、1980年以来、45年ぶりとなる暫定予算での対応を迫られた。ただ業務に与える影響は軽微で、政府は本予算の承認手続きを急ぐ。
衆院政治改革特別委員会は31日、企業・団体献金に関する各党提出法案の採決を巡って与野党が折り合わず、予定していた審議が実施されなかった。自民党は立憲民主党などが提出した禁止法案と自民案を同日の特別委で採決するよう主張したが、立民などが反対した。与野党 ...
旅行大手エイチ・アイ・エス(HIS)は31日、新型コロナウイルス対策の雇用調整助成金(雇調金)を巡る同社グループの不適正受給を受け、矢田素史社長ら関係役員の報酬を減額する処分を発表した。矢田氏は記者会見で「多大なる心配と迷惑をかけたことを、おわびする ...
仙台区検は31日、東北新幹線の車内で硫酸を漏らし乗客3人をやけどさせたとして、業務上過失傷害の罪で、運搬した男性会社役員(43)=東京都台東区=と、依頼した会社役員の父親(81)=同墨田区=を略式起訴した。
県によると2月12日、利用者の前に男性職員が立ちはだかり、不適切発言をした。男性職員は別の職員と、利用者を約8メートル引きずり、寮と寮の間の廊下に放置。ズボンと下着がずり落ちたが気付かず、その後の約2分間、通りかかった職員も声をかけなかった。
米国の戦没者遺骨収集事業を担い、太平洋諸島で日本との共同調査を行う米国防総省捕虜・行方不明者調査局(DPAA)のケリー・マッキーグ長官が31日、産経新聞のインタビューに応じ、遺骨の迅速な出生地域判別に有用な「安定同位体分析」について、日本側が本格導入 ...
元タレントの中居正広さんと元フジテレビ社員の女性とのトラブルを発端とする同社を巡る問題で、31日に公表された第三者委員会による調査報告書は、1月17日の港浩一社長(当時)による記者会見が閉鎖的な方式で行われた問題も検証した。報道機関として動画取材をし ...
3度目の挑戦となった昨年2月の京都市長選では、告示直前に架空の政治資金パーティーの開催が発覚。維新などが推薦を取り消し、落選した。維新の吉村洋文代表(大阪府知事)はこの日、記者団の取材に村山氏が二度とこうした問題を起こさないとする誓約書を提出したと明 ...
東京地検は31日までに、住居侵入容疑で警視庁に書類送検された俳優の吉沢亮さん(31)を不起訴にした。2月3日付。理由を明らかにしていない。
お笑い芸人のみなみかわ、お笑いコンビ・ダイアン(ユースケ、津田篤宏)が3月31日、東京・テレビ朝日で行われた『バラバラ大作戦』4月新番組発表記者会見に出席。みなみかわが、同枠において「片方がいなくなる説」について言及した。
喜劇俳優として活躍した芦屋小雁さんが3月28日午前6時、老衰のため自宅で亡くなった。91歳。通夜は4月4日、告別式は翌5日、かもがわホール(京都市中京区)で執り行われる。
4月に入り、2025年大阪・関西万博は13日の開幕に向けた準備が大詰めを迎えている。今月上旬にはリハーサルとして客を入れる「テストラン」を実施。開幕直後から、参加国によるイベントなどがめじろ押しだ。