総務省は、デジタル時代における放送制度の在り方に関する検討会 衛星放送ワーキンググループ(座長:伊東普 東京理科大学名誉教授)において示された「デジタル時代における放送制度の在り方に関する検討会 衛星放送ワーキンググループ 第二次取りまとめ(案)」について、令和7年11月14日(金)から令和7年12月3日(水)までの間、意見募集を行います。
2025年10月20日は、国連が設けた5年に1度の「世界統計の日」です。公的統計への理解を深めるため啓発活動を世界中で行うこととされており、総務省は「世界統計の日フォーラム2025」を開催します。  今年の世界統計の日のテーマである「質の高い統計とデータですべての人に変化を」を踏まえ、フォーラムにおいては国連統計部からの講演及び質疑のほか、日本の国・地方自治体における統計データ利活用の取組の紹介を ...
本日の閣議において、公務員の給与改定に関する取扱いが決定されました。この決定を受け、地方公務員の給与改定等に関する取扱いについて、地方公共団体に対して11月11日付けで別紙のとおり通知しましたので、お知らせします。
総務省は、統計リテラシー向上の取組として、“データサイエンス”力の高い人材育成のため、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」を令和8年1月 13 日(火)から開講することとし、本日から受講者の募集を開始します。
総務省は、労働力調査(詳細集計)2025年(令和7年)7~9月期平均の結果を公表しました。 内容は、以下、統計局ホームページを御覧ください。 ※スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しております。送信の際には「@」に変更してください。
総務省は、恩給給与細則等の一部を改正する省令(案)を作成しました。 つきましては、本改正案について、令和7年11月11日(火)から同年12月10日(水)までの間、意見を募集します。 1 改正の概要 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(平成25年法律第27号)の一部改正により、同法別表に恩給関係事務及び国会議員互助年金関係事務が規定され、個人番号を利用した情報連携(以 ...
ふるさと納税に関する現況調査結果を取りまとめましたので、以下のとおり公表します。 ふるさと納税に関する現況調査結果(概要)令和3年度受入額の実績等(参考)各自治体のふるさと ...
テレワーク月間実行委員会(内閣官房内閣人事局、内閣府地方創生推進室、デジタル庁、総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、観光庁、環境省、一般社団法人日本テレワーク協会、日本テレワーク学会)では、11月を「テレワーク月間」として、テレワークの普及促 ...
総務大臣は、NTT西日本株式会社(代表取締役社長北村 亮太)から申請のあった他者設備を用いた地域電気通信業務について、本日認可しました。 総務大臣は、日本電信電話株式会社等に関する法律(昭和59年法律第85号)第2条第5項ただし書の規定に基づき、NTT西日本株式会社(以下「NTT西日本」といいます。)から申請のあった他者設備を用いた地域電気通信業務について、本日認可しました。 なお、NTT西日本の ...
令和6年地方公務員給与実態調査結果等の概要について、別添のとおりとりまとめましたので公表します。
総務省は、労働力調査(基本集計)2025年(令和7年)9月分及び7~9月期平均の結果を公表しました。 内容は、以下、統計局ホームページを御覧ください。 ※スパムメール対策のため、「@」を「_atmark_」と表示しております。送信の際には「@」に変更してください。