トランプ米大統領は27日、博物館や研究施設などを運営する米スミソニアン協会から「不適切で、分断を招き、反米国的な思想」を排除するよう命じる大統領令に署名し、責任者にバンス副大統領を充てた。
[ニューヨーク28日 ロイター] - トランプ米大統領が相互関税や分野別関税に関する詳細を公表するとした4月2日が迫ってきた。しかし、今年の金融市場に大きく影を落としてきた不確実性がこの日で完全に払拭されると予想する投資家はほとんどいない。
[東京31日 ロイター] - 加藤勝信財務相は31日の参院財政金融委員会で米トランプ政権による自動車追加関税について、個人的な意見として、日米貿易協定とその共同声明の精神に鑑み疑問なしとしないと述べた。小池晃委員(共産)への答弁。
[エルサレム/カイロ30日 ロイター] - イスラエルのネタニヤフ首相は30日、イスラム組織ハマスに対し武装解除と指導者らのパレスチナ自治区ガザ退去を改めて要求し、ハマスへの攻撃を続けながら人質解放に向けて交渉していると表明した。
加藤勝信財務相は31日の参院財政金融委員会で、米関税政策の為替相場への影響に関する米国との対話について問われ、「為替レートの過度な変動や無秩序な動きが経済や金融安定に悪影響を与え得るとの認識の共有を図ってきた」と述べた。
[30日ロイター] - ミャンマー国軍に抵抗する少数民族武装勢力、カレン民族同盟(KNU)は30日、約1700人の死亡が確認された28日の大地震で国が混乱しているにもかかわらず、国軍が「民間人を標的にした空爆を続けている」と非難した。
[エルサレム30日 ロイター] - イスラエルのネタニヤフ首相が今週ハンガリーを訪問すると、首相府が30日明らかにした。同氏にはパレスチナ自治区ガザの紛争に関連して国際刑事裁判所(ICC)から逮捕状が出ているが、これを無視する形となる。
午前のドルは148円後半と、朝方の水準から下落している。米関税への警戒感で日経平均が大幅安となったことなどから、リスクオフによるドル売り/円買いが進んだ。週内に米国による相互関税の発表や自動車関税の発動、米指標を控え、方向感を持った取引がしづらいとの声もあった。
米国株式市場は大幅下落して取引を終えた。トランプ大統領が来週予定する相互関税の発動を控える中、朝方発表された米指標から成長鈍化とインフレ高進への懸念が高まった。大手テック企業が売られた。
[東京31日 ロイター] - <12:00> ドル148円後半に下落、米関税警戒のリスクオフ 午前のドルは148円後半と、朝方の水準から下落している。米関税への警戒感で日経平均が大幅安となったことなどから、リスクオフによるドル売り/円買いが進んだ。週内に米国による相互関税の発表や自動車関税の発動、米指標を控え、方向感を持った取引がしづらいとの声もあった。 <11:20> ドル149円付近で売買交錯 ...
前場の東京株式市場で日経平均は前営業日比1428円81銭安の3万5691円52銭と大幅続落した。景気不安などから前週末の米国株式市場が大幅安となったほか、トランプ関税も引き続き嫌気され、ほぼ売り一色の展開。一時1545円72銭安の3万5574円61銭まで下落し、節目と意識されていた3万6000円を割り込んだ。その後下げ渋ったものの、積極的な買い材料は見当たらず、期末最終日で動きにくく反発力は鈍い。
米国株式市場は大幅下落して取引を終えた。トランプ大統領が来週予定する相互関税の発動を控える中、朝方発表された米指標から成長鈍化とインフレ高進への懸念が高まった。大手テック企業が売られた。