午後6時ごろから質疑応答に入った。同委による中居氏へのヒアリングの頻度を問う質問があり、竹内委員長は「ヒアリングは実際に実施しました。で、特に回数については、(調査報告書の)公表版の方でも開示をしていませんので、お答えを差し控えたいと思いますけれども ...
【エルサレム共同】中東カタールから資金提供を受けた疑いがあるとして、イスラエルの治安機関シャバクがネタニヤフ首相の側近らへの捜査を開始した。イスラム組織ハマスが拠点を置くカタールとの“特別な関係”を巡る疑惑はイスラエル国内で議論を呼んでいる。地元メディアは、ネタニヤフ氏が自身の秘密の多くを知る人物たちへの捜査で「パニックに陥っている」と伝えた。
スマートフォンなどに使われる充電式のリチウムイオン電池が原因とみられる出火や発煙が2023年度、ごみ処理施設や収集車で2万1751件発生したことが31日、環境省の調査で分かった。前年度より3割増え、過去最多。リチウム電池は衝撃で発火しやすく、自治体の回収方法に沿って処分する必要があるのに、他の家庭ごみと一緒に捨てられたためだ。環境省はごみ処理指針を改定し、対策を強化する。