日経平均は大幅反落。前日比1052.18円安(-2.95%)の34673.69円(出来高概算12億8000万株)で前場の取引を終えている。 2日の米国株式市場は上昇。ダウ平均は235.36ドル高の42225.32ドル・・・。
3日前引けの日経平均株価は前営業日比1052円18銭安の3万4673円69銭と急反落。前場のプライム市場の売買高概算は12億8578万株、売買代金概算は2兆8239億円。値上がり銘柄数は114、対して値下がり銘柄数は1503・・・。
LeTech <3497> [東証G]について、株式会社エルティ―は4月3日受付で財務省に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、株式会社エルティ―と共同保有者のLeTech株式保有比率は63.94%→83.44%に増加した・・・。
日本テレビホールディングス<9404>が反発している。SMBC日興証券が2日付で同社の投資評価「1(強気)」を据え置き、目標株価を前回の2900円から3500円に引き上げたことが材料視されているようだ。
大幅続伸。前日に3月の月次動向を発表している。既存店売上高は前年同月比4.1%増となり、3カ月ぶりのプラスに転じている。客数が同1.3%増加したほか、客単価も同2.8%上昇している。昨年より平均して気温が高く推移したことで春物衣料と夏物衣料の販売が伸 ...
「みんかぶ」が集計する「個人投資家の予想(最新48時間)」の3日午前11時現在で、学情<2301>が「買い予想数上昇」で5位となっている。 この日の東京株式市場で学情は5日続落。同社は就職情報大手。25年10月期通期は増収増益で過去最高更新見通しなが ...
3日前場の上場投資信託(ETF)および指数連動証券(ETN)の売買状況は、ETF・ETN合計の売買代金が前日比128.7%増の3294億円。うち、 日経平均株価 に連動するETF(ベアETF・レバレッジETFを含む)22銘柄の売買代金は同116.6%増の2622億円だった。
古林紙工 <3944>[東証S]について、株式会社アダチメディカルレンタルリースは4月3日受付で財務省に大量保有報告書(5%ルール報告書)を提出した。報告書によれば、株式会社アダチメディカルレンタルリースの古林紙株式保有比率は5.05%となり、新たに5%を超えたことが判明した。報告義務発生日は4月2日。 ■財務省: 4月3日受付 ※上記は金融庁のEDINET(電子開示システム)で開示された書類に基 ...