日進市の活性化を目指す「進盛(しんせい)隊」と中高生たちが2日、市役所を訪れ、市の新しい名物にしようと開発した「全滅クッキー」を近藤裕貴市長にPRした。近藤市長は「発想が面白いし、みんなが中身を見てみたいと思う。味もコーヒーに合いそうでおいしい」と出 ...
ATMに内蔵されたカメラには人工知能(AI)が搭載されており、携帯電話を耳に当てて通話する顧客のしぐさを検知すると、振り込みの取引を停止する。取引停止とともに、隣接するJAの店舗でアラームが鳴り、職員が対応して詐欺を防ぐ。
武藤容治経済産業相は3日の記者会見で、ラトニック米商務長官とオンラインで会談し、米国による関税引き上げの対象から日本を除外するよう改めて申し入れたと明らかにした。トランプ米大統領が発表した相互関税の導入については「極めて遺憾」と述べた。
七宝焼や彫銀作品を作ってきた作家杉本良子さん(83)=名古屋市北区=が「最後」の個展を中区栄のギャルリーくさ笛で開いている。7年ほど前に肺の半分が機能しなくなる大病を患い、最後と決めた回顧展を4年前に終えた。もう開く気はなかった個展。周囲の人に背中を ...
前日2日も、父親の一周忌がくるまえに、柳井嵩を置いて母親が出て行くショッキングな展開だった。連日の急展開に、ネット上では「めちゃフラグ立ってたけど、お父ちゃん」「嫌な予感したんだよな」「開始から、4日目です。まさか、お父さん」「もう少し長生きしてもよ ...
立憲民主党は3日午前の党会合で、サイバー攻撃に先手を打って被害を防ぐ「能動的サイバー防御」導入に向けた関連法案の修正案を大筋で了承し、今後の対応を執行部に一任した。憲法21条が規定する「通信の秘密」や国民の権利を「不当に制限することがあってはならない」との尊重規定を明記。近く衆院内閣委員会理事会に示す方向だ。
5月3日に七尾市で始まる「青柏祭の曳山(ひきやま)行事」に向け、山車の「でか山」を運行する3町の一つ、鍛冶町の子ども木遣(きや)りの稽古が1日夜、山王神社で始まった。木遣りは山車に乗って観客の注目を集める花形。同市山王小学校の4、5年生5人が初日から ...
「まどか先生、馬鹿にしてるのではなく、気にしてないんですよ。可視化されていない。それが、能登半島の現状です」 いやいや、まだ小学生やのに、そんなニュース解説委員のようなクールな態度は、やめよや。... この記事・コンテンツの続きは会員限定です。 紙の新聞の定期購読者の方は、無料で会員登録できます。 ※紙の新聞とは、中日新聞朝刊・北陸中日新聞朝刊・日刊県民福井です。 【PR】企画特集 ...
県内の今年の春闘を巡り連合富山は2日、富山市内で会見し、回答状況を発表した。要求を提出した167組合のうち、同日までに妥結・集約した62組合の定期昇給分を含めた賃上げ額は加重平均で1万5643万円、率は5・67%。この時期としては比較できる2010年以降で最大の上げ幅となった。
白山市松任地区に伝わるフクジュソウの早咲き品種「松任芽」が、IRいしかわ鉄道松任駅周辺の公共施設3カ所で花を咲かせ始めた。黄金色の愛らしい花が、訪れた人たちに春の訪れを告げている。
勝山市に2泊3日の日程で滞在した英ロンドンビジネススクールの学生5人が、水上実喜夫市長と面談した。スキーや観光を通して気付いた市の魅力や観光面の課題について、意見交換した。
3日午前の東京外国為替市場の円相場は対ドルで上昇し、一時1ドル=147円台後半を付けた。3月中旬以来の円高ドル安水準。米トランプ政権が相互関税の税率を示したことを受け、投資家のリスク回避姿勢が強まり、比較的安全な資産とされる円を買ってドルを売る動きが加速した。